現役スタッフと卒業生の声

現役スタッフの声

中途入社1年目 中島幸大

お客様を最高の笑顔にできるように精進したい!

入社前は大学に通っていて飲食業は未経験で入社しました。
入社後は接客サービスや調理など1から教えて頂き、今では厨房や刺し場を任せてもらえるようになりました。
これはブロック長、店長をはじめとした関わるスタッフの方々おかげだと思います。
今後も来て頂いたお客様を最高の笑顔にできるように精進したいと思います!

中途入社1年目 石井麻衣

美味しかった!」という言葉が本当に嬉しいです

以前も飲食業で働いていましたが、もっと活気のあるお店で経験を積みたくて転職しました。
お客様の「美味しかった!また来るね!」という言葉が本当に嬉しいです。
今後は接客だけでなく、売上管理やメニュー開発など、店舗運営にも関わっていき、お店をもっと盛り上げられる存在になりたいです!

中途入社1年目 北上英樹

日本一の焼鳥屋になる!

私は以前、歯科技工士でした。
技術職を諦められない自分がいましたが、その中で炭寅に出会い、焼き鳥に挑戦する事に決めました。
飲食未経験での挑戦なので、焼き場や厨房業務は大変ですが、
毎日新しい発見でき、とても充実した日々を送れています。
飲食業はお客様との距離が近く、お客様の反応をダイレクトに見られるので、
「美味しい」と言ってくれた時には最高の気分になります。
そして1年後、5年後、10年後の私がどこまで成長できるのかワクワクしています!

新卒入社3年目 德永秋青

やりがいを感じ、新卒入社しました!

学生時代にアルバイトとして入社しました。
4年間のアルバイトを通して、お客様の笑顔や満足の声をいただける事にやりがいを感じ、新卒入社させていただきました。
まだまだ新米ですが、店長をはじめ、スタッフの方々たちにサポートしていただいてますので、日々成長できていると実感しています。

中途入社3年目 折橋正士

自身のスキルアップにもつながっています!

前職も飲食業でした。新しい環境での職場に少し緊張しましたが、同時にワクワクする気持ちも大きかったです。
新しい仕事に挑戦する中で、たくさん学ぶ事があり、以前の職場では経験しなかった業務や技術にも触れることができ、自身のスキルアップにもつながっています。

中途入社3年目 岩永鉄矢

自分が焼いた串を美味しいと言って貰えると一番嬉しい!

飲食の中でも焼鳥は未経験で入社し、現在1年ほど経ちました。
最初はミスばかりで鶏の部位を覚えるので必死でした。
まだまだ覚えることはたくさんあるので、身に付けていきたいです。
今は焼き場を担当させてもらっていて自分が焼いた串を美味しいと言って貰えたり、追加でご注文頂けると一番嬉しいです。
これからも頑張っていきたいです。

中途入社3年目 尾﨑大輔

「やはり飲食業がやってみたい」と強く思うようになり志望しました!

前職は異業種でしたが、以前飲食で働いていた事もあり、「やはり飲食業がやってみたい」と強く思うようになり志望しました。
飲食での仕事は決して簡単ではありませんが、お客様に愛される存在になれるよう、自分自身のスキルアップに積極的に取り組んでいきたいと思います。

中途入社7年目 藤本耕輔

「また来るよ!」の一言が何よりのやりがい!

前職も飲食業でしたが、炭寅に転職してから“お客様との距離感の大切さ”を感じました。
居酒屋は料理やお酒だけでなく、楽しい時間を提供する場。
お客様の表情を見ながら、適切なサービスを心がけています。
店長としては、スタッフが楽しく働ける環境づくりも大切に、チームワークを大事にし、お互いに支え合える職場を目指しています。
お客様の「また来るよ!」の一言が何よりのやりがいです。
これからも、より良いお店を目指して挑戦を続けます。

中途入社12年目 沼田智朗

未経験から、店長になれました。

30代での転職、未経験からのスタートでしたが、店長を任せてもらうようになりました。
人の採用・教育・気持ちよく働いてもらう事、店舗独自の新メニューやフェア、月額200万円に至る仕入まで、店長という立場は多岐に渡り、権限と責任を持たせてもらってます。
壁にぶつかる事もありますが、やりがいがある仕事であり、会社です。

新卒入社12年目 道守大介

楽しく働きながら成長できる職場作りを目指しています。

学生時代に炭寅でアルバイトをしていて楽しくて、そのまま正社員として入社しました。
今は店長として、その楽しく働ける職場を作ろうと日々励んでます。また楽しいだけでなく、自分もスタッフも技術や人間性も成長できる店づくりを目指しています。

中途入社22年目 西村友美

炭寅初の女性店長を経て、現在ブロック長。

女性初の店長を任せてもらい、壁にぶつかった事も数知れずwww
男性と比べて出来ない事へのコンプレックスを感じる時期もありました。
今では、女性ならではの良さを活かそうと思っております。
性別や年齢ではなく、個を活かせる会社にしていきたいです。

 

卒業生の声

卒業生 田中温

独立支援制度を利用し、開業しました。

炭寅で焼き場を担当し、店長、ブロック長と歴任後、独立支援制度にて独立させて頂きました。
個人では仕入れる事が難しい希少な食材を、価格も低く仕入れる事が出来る点が、一番のメリットだと思います。
またフランチャイズではないので、店作りに制約が無い点も有り難く感謝しております。

卒業生 福田光次

独立支援制度の2号店として開業できました。

炭寅コーポレーションの会社設立時より勤務させてもらいました。

長年にわたる勤続の中で、店長業務から、新メニューの開発や店舗運営の効率化、また、スタッフの育成やトレーニング等、チームの一員として店舗作りに携わってきました。会社の成長と共に自身も成長できました。

会社に長年お世話になり、お陰様で子供も成人しました。50歳代になり、独立するにはこのタイミングを逃したらもうできないと思っていました。

そんな時幸運なことに、会社が独立支援制度を開始してくれました。この制度は、会社に一定期間勤続し、貢献した者に与えられるもので、独立開業の夢を実現するための支援を受けることができました。この制度のおかげで、私は焼鳥屋の独立開業を現実のものとすることができました。

経営に関するアドバイスやノウハウ、資金面での相談など、会社は私が成功するためにバックアップしてくれました。また何よりも炭寅しか仕入れる事が出来ない素材を仕入れる事が出来るこの制度のおかげで、スムーズに焼鳥屋をオープンし、早い段階からなんとかお客様の支持もいただけています。

独立開業後も、私は会社とのつながりを大切にしています。協力関係を築きながら、お互いに成長し続けることができる環境を作り出すことが目標です。私の独立は、会社でたくさんの経験させてもらい、知識と技術を身に着けられ、そして支援制度の助けがあってこそ成し遂げられたものであり、本当に感謝しています。

※コメント、勤務年数等は掲載当時の情報です

To Top