みつせ鶏を味わって欲しい!それが炭寅の原点。 炭寅、炭寅はなれ、ひなっこ、やきとり亭ひなっ子の各店舗では、佐賀県三瀬村で自社開発、生産した赤鶏「みつせ鶏」を焼き鳥、水炊き、一品料理でお楽しみ頂けます。お取り寄せ商品もご用意しております。サイト内オンラインショップからどうぞ!

炭寅の水炊きセットで叶える、家族の温かな団らん

鍋を囲む時間が、何より贅沢

窓の外が暗くなるのが早くなって、夜の冷え込みが身にしみる頃。そんな季節になると、無性に恋しくなるのが鍋料理です。

湯気の向こうに見える家族の顔。箸を伸ばしながら交わす他愛ない会話。「これ、美味しいね」って誰かが言うと、自然と笑顔がこぼれる。鍋を囲む時間には、どこか特別な温かさがあります。

でも正直なところ、鍋って準備が面倒じゃありませんか?スーパーで鶏肉を選んで、野菜を買って、スープはどうしようか悩んで…。仕事で疲れた日は「やっぱり今日はやめようか」となりがちです。

そんな時に頼りになるのが、炭寅の水炊きセットです。

本場博多の味を、そのまま自宅で

炭寅の水炊きセットは、水炊きの本場・博多で愛される専門店の味をそのままご家庭で楽しめるように作られています。

届いた箱を開けると、そこには必要なものが全部揃っています。佐賀県の銘柄鶏「みつせ鶏」のもも肉とぶつ切り、鶏団子用のミンチ、そして炭寅自慢の琥珀色のスープ。さらに大分産ゆずを使った特製のゆず胡椒まで。

買い足すのはキャベツやネギなどの野菜だけ。これなら仕事帰りにスーパーでサッと買って帰れます。

なぜ炭寅の水炊きが美味しいのか

まず、鶏が違います。

みつせ鶏は、北部九州の自然豊かな環境で大切に育てられた赤鶏です。一般的な白い鶏より育てるのは難しいのですが、その分コクと風味が段違い。程よい弾力とジューシーな肉質が、水炊きの主役にぴったりなんです。

炭寅では、この自慢のみつせ鶏を生産者から直送で仕入れ、その日のうちにカットして冷凍。鮮度の良さが味に直結しています。

そして、スープが特別です。

一般的な水炊きは白く濁ったスープが多いのですが、炭寅のスープは透き通った琥珀色。これには理由があります。

新鮮なみつせ鶏のガラを丁寧に掃除して雑味を取り除き、セロリや生姜などの香味野菜と一緒に弱火で沸騰させずに長時間煮込む。じっくり時間をかけて旨味だけを引き出すから、この美しい琥珀色になるんです。

初めて鍋を火にかけた時、まずはこのスープだけを味わってみてください。鶏の旨味がぎゅっと凝縮された、優しくも深い味わいに驚くはずです。

仕上げは、ゆず胡椒で。

添付されているゆず胡椒は、大分産の青ゆずだけを使い、添加物を一切使わずに作られたもの。ピリッとした辛さとゆずの爽やかな香りが、鶏の旨味をさらに引き立ててくれます。

「薬味ひとつで、こんなに味が変わるんだ」と感じられるはずです。

調理は驚くほど簡単

作り方はとてもシンプルです。

  1. 鍋にスープを入れて火にかける
  2. 鶏肉(ぶつ切り、もも肉)を入れて、アクを取りながら煮込む
  3. ミンチで鶏団子を作って加える
  4. 鶏肉、ミンチに火が通たら、まずスープとお肉を頂く。
  5. 柚子胡椒を使って味変を楽しむ。
  6. その後野菜類を加えて火を通す。
  7. 野菜類を頂く。

骨付きのぶつ切りは、じっくり煮込むことでさらに旨味がスープに溶け出します。まずは肉だけを楽しみ、野菜で薄まる前のスープをお楽しみください。根菜類は早めに入れて柔らかく、葉物は最後にサッと火を通すのがコツ。

料理に慣れていない方でも大丈夫。セットの説明に沿って作れば、失敗することはほとんどありません。

締めまで楽しむのが、水炊きの醍醐味

具材を食べ終わった後の楽しみが、締めの一品。

鶏の旨味がたっぷり溶け込んだスープで作る雑炊は、もう格別です。ご飯を入れて卵でとじれば、お店で食べるような本格的な味わいに。うどんやラーメンを入れるのもおすすめです。

「雑炊がいい」「いや、うどんがいい」なんて家族で相談しながら決めるのも、鍋ならではの楽しみ方ですよね。

体に優しく、栄養もしっかり

水炊きは、美味しいだけじゃありません。

鶏肉は高タンパクで低脂肪。育ち盛りのお子さんから健康を気遣う大人まで、安心して食べられます。しかも油を使わない調理法だから、余計なカロリーを摂らずに済みます。

野菜もたっぷり入れれば、ビタミンやミネラル、食物繊維もしっかり摂取できます。白菜、ネギ、きのこ、春菊…好きな野菜を入れて、自然とバランスの良い食事になるんです。

そして何より、温かいスープが体を芯から温めてくれます。寒い日に食べると、じんわりと幸せな気持ちになれるのは、きっとこの温かさのおかげです。

こんな声が届いています

実際に炭寅の水炊きセットを使った方からは、こんな感想をいただいています。

「スープが本当に美味しくて、子どもがおかわりを連発しました。普段は鍋をあまり食べない息子が『また作って』と言ってくれたのが嬉しかったです」

「仕事で疲れた日でも、これなら作れます。野菜を切るだけで本格的な鍋ができるから、家族との時間をちゃんと持てるようになりました」

「親戚への贈り物に選びました。『お店の味みたい』ってすごく喜んでもらえて、送ってよかったです」

普段の夕食も、特別な日も

炭寅の水炊きセットは、3〜4人前と5〜6人前の2サイズ。家族の人数や集まりの規模に合わせて選べます。

普段の夕食にはもちろん、週末に家族でゆっくり過ごす日、ちょっとしたお祝いの日、遠方の親戚やお世話になった方への贈り物にも最適です。

のしやメッセージカードも無料で対応してくれるので、ギフトとしても安心して贈れます。

寒い季節だからこそ、鍋を囲もう

寒さが厳しくなるこれからの季節。炭寅の水炊きセットがあれば、準備の手間なく、本格的な博多の味を楽しめます。

鍋を囲んで家族が笑顔になる。そんな時間を、もっと気軽に、もっと美味しく。

炭寅の水炊きセットが、あなたの食卓に温かな団らんを届けてくれるはずです。

記事の監修

炭寅編集部

現在は、佐賀・福岡・東京を中心に、備長炭と粟国島産天然塩で焼き上げる焼き鳥をはじめ、水炊き、創作料理店を展開しております。 自社で開発、生産してきた「みつせ鶏」を100%し、育てる・さばく・加工する・調理する・お客様のもとへ運ぶ。創業以来、これらを自社で一貫して手掛けてきました。

お問い合わせ
To Top
人気につき再入荷しました

炭寅の味をお家で楽しむ

みつせ鶏を使った炭寅自慢の商品を、オンラインショップでお取り寄せいただけます。